ママに朝ご飯をプレゼント♩
「ぼくの目玉焼きは富士山のかたち!」 今日は、けいこ先生から目玉焼きとハッシュドポテトの作り方を教えてもらいました。「母の日はお母さんに朝ご飯をつくってあげてね」。知っているつもりの卵の割り方も、基本からしっかり学びまし...
「ぼくの目玉焼きは富士山のかたち!」 今日は、けいこ先生から目玉焼きとハッシュドポテトの作り方を教えてもらいました。「母の日はお母さんに朝ご飯をつくってあげてね」。知っているつもりの卵の割り方も、基本からしっかり学びまし...
ゴールデンウィークの初日は、母の日の準備としてプレゼント用のカップをつくりました。 「お母さんはネコが好きなんだ!」 「ピアノをがんばってね、ってお母さんがいうからピアノを書く」 大好きなお母さんに伝えたい「ありがとう」...
それは、火起こし! 資料も持参してがんばっています。 「火を起こして鉛筆の芯からダイヤモンドをつくる!」 すごいなあ、ダイヤモンドができたらスイミーにもわけてね♩ (H)
割り箸鉄砲。割り箸の弓。段ボールでつくった仮面ライダービーストの指輪もかっこいいね。 お友だち同士で教え合ってみんな上手になってきました。 (S)
放課後の安全対策が進んでいますね。 下記に、スイミーご利用時に災害等がおこった場合の避難方法を記しておきます。保護者様への文書は別途用意いたします。 ★スイミー利用時の災害避難★ 1)「西新公民館」に緊急避難する。 2)...
早良消防署と福岡市民防災センターにご協力いただいて、いざというときの応急手当を学ぶ救命救急講座を開きました。 救急車が到着する前に、その場に居合わせた人が応急手当を行うことで救命のチャンスを高められることを学び、赤ちゃん...
ようやくようやく、オープンして初のスタッフミーティングができました。春休みの振り返りから始まり、新学期の保育対応、夏休みまでのプランまでひとつずつ話し合いました。活動については、海外、園芸、音楽、クッキング、読書、木工、...
「こんな場があるんですよ」と保護者のお母さまが教えてくださいました。 臨床心理学の専門家が相談を受けてくださり、小さなお子さんから大人まで、生活上のお困りごとやお悩みなど、何でも相談できるそうです。 詳細は 西南学院大学...
花を手に出勤された西岡先生。「新学期の嬉しさもあるけど、ちょっと疲れも出る時期じゃないかな」との思いを受けて、花をかざってお団子と桜茶のおやつをいただきました。(H) 土曜日に九大キャンパスで摘んだ草花の押し花も落ち着い...